人気ブログランキング | 話題のタグを見る

万葉集 現代語訳 巻十九4146・4147

夜中に千鳥が鳴くのを聞いた歌二首
4146 夜(よ)ぐたちに寝覚(ねさ)めてをれば川瀬(かわせ)尋(と)め心もしのに鳴く千鳥かも
 ※「夜ぐたち」夜のふけること。夜中過ぎ。夜ふけ。
 ※「尋め」マ行下二段活用・連用形。尋ね求める。さがす。
 ※「心もしのに」うちしおれて。しんみりして。
 ※「千鳥」チドリ目チドリ科の鳥。海辺や川瀬に群れ棲む。

    夜中を過ぎて目覚めていると
    川の浅瀬をあちこちと
    伝い求めて切ないほどに
    チドリが鳴いていることだ


4147 夜(よ)くたちて鳴く川千鳥(かわちどり)うべしこそ昔の人も偲(しの)ひ来(き)にけれ
 ※「夜くたちて」夜が更けて。
 ※「うべしこそ」もっともなことに。なるほどその通りに。
 ※「偲ふ」恋い慕う。
 ※「来にけれ」〈に〉完了・連用形。〈けれ〉詠嘆・已然形。気づきの〈けり〉(これまでにあったことに、今気づいた意)。

    夜更けになって川のチドリの
    鳴く声がする このように
    昔の人もチドリの声に
    心惹かれてきたのだな


by sanukiyaichizo | 2020-09-19 21:41 | 万葉集巻十九 | Trackback | Comments(0)